すずらん

個性と調和を兼ね備えたフレッシュな若手フルートカルテット!
フルートが奏でる鳥のさえずりの様な愛らしい音色、繊細な音色が紡ぎだす美しいハーモニーをお届けします。四重奏だからこその重厚感と時にはピッコロなどを取り入れ、様々なレパートリーを演奏。また、メンバー全員が同じモデル(アルタス PSモデル)を使用しているからこそできる、まとまりのあるアンサンブルでフルートの音色を存分に感じていただけます。
特色
カテゴリー
クラシック・J-POP・アニメソングなど
プログラム例

- ・フルートカルテットオリジナル作品
・定番クラシック(くるみ割り人形、ヴィヴァルディ/四季より など)
・日本の四季メドレー・ディズニーやジブリなどの映画音(ハリーポッターメドレー・ウィリアムテル・くるみ割り人形「花のワルツ」・組曲「あめ」より いそぎあめ)
「おもしろ話」
フルートといえば、銀色で真っ直ぐ綺麗な横笛のイメージがあると思いますが、写真を撮る際にキーがある側を正面に向けておかないと「鉄パイプ持ってるみたい!!」と家族や友人にからかわれる事もしばしば。写真を撮る際は自分だけでなく、フルートも綺麗に映るよう、自分の分身の様にしっかりと気を遣ってあげなければなりません。
ドレス姿に鉄パイプの写真も後から見ればいい思い出、、、とはいえ、美しく思い出は残しておきたいものですね。

フルートカルテット「すずらん」とは?

2020年の春に結成されたフルートカルテット「すずらん」です。すずらんの花言葉には「再び幸せが訪れる」という意味があり、これはすずらんの花が春の訪れの象徴になっていることにちなんでいます。私たちの演奏で、2020年の春に結成されたフルートカルテット「すずらん」です。すずらんの花言葉には「再び幸せが訪れる」という意味があり、これはすずらんの花が春の訪れの象徴になっていることに因んでいます。私たちの演奏で、皆様のもとに春の訪れの様な朗らかな幸せをお届けしたい、という願いから名づけられました。
私たちは4人それぞれがとても個性豊かです。その個性を生かし際立たせ、かつ調和性もしっかりと合わせ持ったメリハリのある演奏を心がけています。美しい音の重なりだけでなく、同じ楽器といえど現れる、演奏者による音色や表現の違いも楽しんでいただけることと思います。
お問い合わせ
Zoomなどを使った
オンラインでのお打ち合わせも可能です。